金属アレルギーとは、治療に使用した金属が長い期間をかけてお口の中に溶け出してしまい、体がアレルギー反応を起こすことです。
ジルコニアとは
酸化ジルコニウムは一般的にジルコニアと呼ばれており、「人工ダイヤモンド」としても知られています。既に人工関節など、様々な医療分野で実用化されています。
【特徴】
1. 高い強度と安定性がある。
2. 審美性が高い。
3. 生体親和性が良い。
4. 安全性が高い。
【当院のジルコニアを用いた症例】
ファイバーポストとは
審美修復の妨げになる金属を排除して、天然歯に近い色調のコア(支台)を使うため、見た目が自然な仕上がりと、金属アレルギーの心配がない治療法が可能になります。
【特徴】
1.弾力性
ファイバーポストは開発のコンセプトとして、天然歯に近い弾力性を再現しているため、金属のポストと比較して大きな力が加わっても破折しにくいことが挙げられます。
2.審美性
ファイバー素材で構成されているので、天然歯に近い透過性、色調が再現でき、自然な仕上がりになります。
3.安全性
金属を一切使用していないので、アレルギーの心配がありません。
当院では、このように金属アレルギーを解消できる治療方法をご提供できます。
今までに金属アレルギーの疑いがある、または将来的なことも考慮して金属を用いた治療を望んでいない患者様のご相談は随時お受けしておりますので、お気軽にご連絡ください。
■トップページ・アクセス
■医院紹介
■治療の流れ
■アンチエイジング
■インプラント
■審美歯科・ホワイトニング
■矯正歯科
■無痛治療・レーザー
■歯周病・予防歯科
■金属アレルギー
■入れ歯
■歯ぎしり・噛みしめ
Copyright(C)
New Nagoya Dental Clinic.
All Rights Reserved.