ニューナゴヤクリニック歯科


「歯が痛い」「歯茎が腫れた」「入れ歯が壊れた」「差し歯がとれた」などの時には、まず、主訴の部分から治療をいたします。

 


応急処置が終わると、現在のお口の状態を的確に判断するために、問診・レントゲン撮影・虫歯のチェック・歯周病検査・歯形取りなどを行い、検査・診断していきます。その診断結果については、カウンセリングの時にご説明いたします。

 


現在のお口の状態をご理解頂くために、パノラマレントゲン・歯肉の検査・口腔内の状況などの診査・診断の結果を説明します。その上で、望ましいと思われる治療方針を説明させて頂きますので、納得のいく治療方法をご選択下さい。

 


歯は自己修復できませんので悪くなったところは取り除き、人工物で修復しなければなりません。修復物というのは臓器の一部となるものですから質の高い治療が要求されます。材料の選択や治療方法など専門的な意見も含め納得がいくまでご説明いたします。治療中は、あなたが抱える不安、疑問、悩みなどお気軽にご相談下さい。

 


虫歯や歯周病の再発を予防するにはお口全体の環境改善が大切となってきます。徹底したプラークコントロール、及び歯石の除去、食生活の改善など、歯科衛生士が責任をもって原因の除去をお手伝いいたします。

 


さあ、すべての治療が終了しました。そこからが新たなスタートでもあります。治療前と同じような口腔内環境になれば、また病気は再発してしまいます。定期健診をおすすめします。
当院では、予防に力を入れ、患者さん一人ひとりにあわせたお手入れの方法・クリーニングを行っております。

 

 


トップページ・アクセス
医院紹介
治療の流れ
アンチエイジング
インプラント
審美歯科・ホワイトニング
矯正歯科
無痛治療・レーザー
歯周病・予防歯科
金属アレルギー
入れ歯
歯ぎしり・噛みしめ


Copyright(C)
New Nagoya Dental Clinic.
All Rights Reserved.